私について

学生時代は数学者の道を目指し、大阪大学大学院まで進んだのですが、修士号を取得したところで会社勤めを始め、以来、長くソフトウエア開発に携わってきました。
チャールス川を挟んでボストン市街
電子交換機のソフトウエアや局用のルータの開発をし、その間には長くアメリカにも滞在して、アメリカのボストン近郊にあったEnnovate Networksという開発会社のルーティングプロトコルソフトウエアの開発リーダなども勤めてきました。
San Joseの家の庭
残念ながらアメリカの会社が、911などの煽りを受けて閉鎖(なのでこの会社はもはや存在しません)、シリコンバレーで起業したてのAreaBe Inc.に転職し、VPNソフトウエアの開発に従事しました。
2015年に日本に帰国してからもAreaBeの日本法人であるAreaBe Japan Inc. に従事、技術責任者として、システムの設計やメンテナンス、プログラム開発など、会社の技術全般の面倒を見てまいりました。
開発に従事しながら、自身のスキルを目に見える形にしようと、様々な資格試験にチャレンジし、たとえば、ネットワークスペシャリスト、セキュリティスペシャリスト、システム監査技術者などの資格を取得しました。そして、こうした資格を活かして、会社の顧客のセキュリティのご相談にのったり、セミナーでお話をしたりなどの活動をしてきました。
インターネットセキュリティは、技術的な側面だけでなく、営業秘密の保護、個人情報の保護などに関することでは法律の知識も必要と感じるようになり、それをきっかけに行政書士試験にチャレンジしました。
その後しばらくは技術者と行政書士の二刀流で業務を行っていましたが、2024年にAreaBe Japanを退職し、現在に至ります。